外壁塗装の色選びの注意点とは?
外壁塗装の色選びのポイント
外壁塗装の色選びの注意点とポイントについて、ご紹介しています。
また、外壁塗装の色を決めるまでの手順を「外壁の色を変更しない場合」と「外壁の色を変更する場合」に分けて、その流れをご説明しています。
外壁塗装を検討する際には、外壁塗装の色選びは、重要な検討項目だと思います。
外壁塗装の色選びは、業者選び・塗料選びと同様に外壁塗装を成功させる為の重要な要素ですので、慎重に検討しましょう。
外壁塗装の色選びの注意点について
外壁塗装の色選びの際の注意点について、ご紹介致します。
<色選びのポイント>
- 外壁には低彩度の色を選ぶ。
- 面積効果による違いを考慮する。
- 光の照射量を考慮する。
- 外壁の種類や艶、凹凸による影などの影響を考慮する。
- 建物の外壁と他の部分の配色を考慮する。
外壁の色が低彩度だと周囲の環境になじみ、やさしい感じに仕上がると同時に建物に落ち着いた印象を与えます。
外壁の色は、同じ色でも大きな面積と小さな面積とでは色の見え方が違ってきます。
*見本帳(サンプル)やカラーシュミレーションソフトで選ぶ際は、注意が必要です。
色は光の照射量の差により、色の見え方がことなってきます。
*サンプル等で確認する際は、太陽光線下の屋外で確認しましょう。
外壁に使われる塗料には、色以外にも艶の度合いで、数種類のタイプがあります。
*実際の仕上がりが違ってきますので、塗装業者と詳細に打合せを行いましょう。
建物は、部位によって使用されている材質がことなりますので、色分けする場合は、配色は少なめにして、建物全体の統一感を重視することをお勧め致します。
*以上が、外壁塗装の色選びの注意点についてのご紹介です。
色選びは建物の美観向上の重要な要素ですので、慎重に検討しましょう。
外壁塗装の色選びのポイント(手順)
外壁塗装の色を決めるまでの手順を
- 外壁の色を変更しない場合
- 外壁の色を変更する場合
に分けて、その流れを各々について、ご説明致します。
外壁の色を変更しない場合
色褪せしていない壁面を選んで、外壁の汚れ等を落とした後に、壁面を濡らして、元の色を確認します。
次に見本帳(サンプル)を実際に壁面に押し当てて、近い色を探します。
色の微調整は、外壁塗装業者と相談しながら進めましょう。(塗料メーカーや番号等)
カラーシュミレーションは、全体のイメージを掴む程度の参考としてご活用ください。
外壁の色を変更する場合
外壁の色を現在の塗装色から、変更する場合の検討の流れは、次の通りです。
<外壁の色を変更する場合の手順>
*単色仕上げ、ツートンカラー仕上げのどちらにするかを決める。
*屋根と外壁の色バランスを検討する。
*アイボリー系、ベージュ系等の大まかな色系統を決める。
*絞り込んだ色系統から、好みの色を数色に絞り込む。
*色見本帳(サンプル)を実際に壁面に押し当てて確認する。
*窓サッシや玄関ドア等との色バランスを検討する。
*色の微調整と決定(塗装業者と相談しながら決定する。)
以上が、外壁の色を変更する場合の検討の流れになります。
住宅の外壁の色を変更する場合は、塗装業者と詳細部分まで、慎重に打ち合わせを行いましょう。
外壁の塗装色 施工例
<外壁の色を変更せずに艶の度合いを変更した施工例>
施工前 | 施工後 |
---|---|
<外壁の色を1階部分のみ変更した施工例>
施工前 | 施工後 |
---|---|
<外壁の色を同系色に変更した施工例>
施工前 | 施工後 |
---|---|
以上が、外壁の塗装色や艶の度合いを変更した場合の施工例です。
外壁塗装で、失敗しない為の主なポイントは、「業者選び」・「塗料選び」・「色選び」です。
外壁塗装は、塗装直後の見た目では、仕上がりが良く見えますが、5年~10年経つと塗膜の劣化具合から塗装工事の良し悪しが、結果として出てきます。
外壁塗装は、外観の印象を良くすることはもちろん、建物を劣化や腐食から守り、長持ちさせる重要な工事です。
外壁塗装を検討する際は、中長期的な視点で、信頼できる塗装業者を選ぶことが大切です。
自治会・行政・警察と協力しながら、悪質な業者を減らす活動を続けてきた第三者機関の「安全安心リフォームネットワーク事務局」が運営しています。
厳しい加盟基準をクリアしている全国の厳選された優良塗装業者が、工事後も不安のない、安心の外壁塗装工事をご提供致します。
外壁塗装をご検討中の方は、お気軽にお問合せください。